3/15(土) 6年清水台カップ(U-12)🏆優勝🏆
6年リーダーコーチの福田です。
清水台カップ(U-12)の結果報告です。
開催日:2025年3月15日(土)
会場:野田市スポーツ公園
【予選リーグ】
①松葉SC 1-3 ● (るい)
②ラビットキッカーズ 2-0 ○ (あおと、ゆあ)
【決勝トーナメント】
③清水台FC 2-0 ○ (ゆいと、ゆあ)
④流山隼SC 2-0 ○ (ゆあ、りゅうと)
6年全体で臨む試合としてはこの大会が最後の試合となりました。予選リーグ初戦では、先制点を奪取し良い流れになるかと思ったが、後半に3失点を奪われ逆転負けを喫した。2戦目は相手チームが初戦引き分けとなっていたため、勝たないと決勝トーナメントへ進めない状況となったが、前半にコーナーキックからドンピシャに合わせたヘディングで先制点。後半にもコーナーキックからのヘディングでキーパーの逆サイドへ流し込み追加点を奪い勝利。何とか決勝トーナメントへコマを進めることができた。
決勝トーナメント_準決勝の相手は予選リーグ全勝で勝ち上がってきた清水台FC、同じ野田市のチームでともに戦ってきた相手となった。守備を堅めて相手のドリブル突破・ロングシュートに対応するため、フォーメーションも2-3-2から3-3-1に変更した。それが上手くハマりドリブル・ロングシュートをさせない守備ができた。前半にミドルシュートからキーパーが弾き、そのこぼれにしっかり詰めていたDFがゴールに押し込み先制点を奪取。後半にはペナルティエリア内でのファールでPKをもらい、落ち着いてしっかり決め追加点。最後までドリブル・ロングシュートを防ぎ勝ち抜くことができた。
決勝トーナメント_決勝の相手も昔からともに戦ってきた流山隼少年SC。前半は両者譲らずスコアレスドロー。後半もあまりチャンスを作れずにいたが、またしてもコーナーキックから上手くヘディングで合わせ先制点を奪取。そこから流れを引き寄せその5分後くらいにGKからのパントキックから相手DFとの小競り合いを上手く抜け、GKも上手くかわして無人のゴールへ流し込んで追加点。そのまま試合終了のホイッスルで見事優勝を手にし、6年全体の最後の大会で有終の美を飾る事ができた。厳しい戦いだったが、コーナーキックから3点も決めた事も素晴らしかったと思う。卒団までの残りの時間も楽しく過ごしてください。






この記事へのコメントはありません。